個人情報・特定個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
  • フタバ産業企業年金基金では、基金の加入者や受給者の方々などの個人情報、特定個人情報を取り扱っています。
  • 個人情報、特定個人情報の重要性に鑑み、それらの適正な取扱いの確保について加入者、受給者および当基金職員の個人情報、特定個人情報保護に関わる方針を定めます。

1.個人情報、特定個人情報の取得、利用について

  1. 個人情報、特定個人情報を取得する場合は、原則として、事業所や企業年金連合会から法律で認められた方法で取得し、適切に利用します。
  2. 利用目的を特定したうえで適切に取得し、また利用する場合は特定した利用目的の範囲において適切に利用します。ただし、法令に基づく場合など、本人の権利や利益、生命、身体を保護するために必要な場合には、本人による同意の有無に関わらず取得、利用及び提供を行うことがあります。

2.個人情報の適切な取扱い

  • 個人情報、特定個人情報に関する法令等に基づき「個人情報保護管理規程」、「特定個人情報取扱規程」などを制定し、個人情報、特定個人情報を適正に取扱います。

3.関係法令、ガイドライン等の遵守

  • 個人情報、特定個人情報に関する法令、個人情報保護委員会が策定するガイドライン、その他の規範を遵守し、個人情報、特定個人情報を適正に取り扱います。

4.安全管理措置に関する事項(※1:個人情報保護管理規程内に記載)

  • 個人情報、特定個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の適切な管理のために必要な措置を講じます。
  • 当基金の個人情報の利用目的など、個人情報・特定個人情報の取扱いについては、以下をご参照ください。

フタバ産業企業年金基金における個人情報の取扱いについて

個人情報取扱事業者の名称
(1)事業者名
フタバ産業企業年金基金
(2)住所
〒444-0101 愛知県額田郡幸田町大字長嶺字柳沢1番1
(3)理事長名
中尾 賢一
◎個人データの利用目的
(1)年金および一時金の給付管理
(2)年金および一時金の裁定請求書類、裁定通知の送付
(3)支払通知書、源泉徴収票、支払報告書、現況届の送付
(4)事業所との共同利用
(5)企業年金連合会及び自治体への生存に関する照会
(6)会報誌(基金だより)の送付
(7)退職給付債務計算のためのデータ提供
◎個人データの開示等の請求手続き
(1)申出先 〒444-0101 愛知県額田郡幸田町大字長嶺字柳沢1番1 フタバ産業企業年金基金
(2)提出時の記載事項 開示内容、住所、氏名、電話番号
(3)本人確認用添付書類 年金証書(写)、加入者証(写)、運転免許証(写)、住民票(写)など、本人確認ができるもの
(4)代理人による請求の場合 本人の委任状(署名・捺印)、代理人の身分証明書(写)
(5)手数料 郵送希望の場合、返信用封筒に必要金額の切手を貼付
◎保有個人データの安全管理策のために講じた措置
(1)個人情報保護基本方針の策定
(2)個人情報保護管理規程の整備
(※1:4.安全管理措置に関する事項の具体的な記載は以下の通り)
①組織的安全管理措置:個人情報取扱責任者の設置、業務従事者および取扱う個人情報の範囲の明確化
②人的安全管理措置:従事者への定期的研修の実施
③物理的安全管理措置:業務区域内への無資格者の侵入防止措置
④技術的安全管理措置:取扱機器等へのアクセス権限設定
◎個人情報に関する苦情・相談
(1)窓口部署 フタバ産業企業年金基金
(2)住所 〒444-0101 愛知県額田郡幸田町大字長嶺字柳沢1番1
(3)電話・FAX 電話:0564-62-9558  FAX:0564-63-0692
(4)電子メール kikin@futabasangyo.co.jp
(5)受付時間 就業時間内(原則、月~金 8:30~16:00 12:00~13:00休憩)
就業日は勤務カレンダーで確認ください